金木犀(キンモクセイ)の香りとは?

元々金木犀は、沈丁花(ジンチョウゲ)・クチナシ(ガーデニア)と並ぶ「三大香木」のひとつ。
昭和の時代では、金木犀の花のもつ強い香りを利用して芳香剤にしていましたが、最近は金木犀に頼らずとも良い香りの芳香剤がたくさん登場しているので、トイレの香りからは脱却し、その香りは香水やアロマへと移り変わりました。
金木犀の香りを身近に楽しめるハンドクリームおすすめ24選

以前COLORIA MAGAZINE(カラリアマガジン)でも金木犀の香水を特集したことがありましたが、今回は香水よりも身近で、軽やかな香りを楽しめるハンドクリームを紹介します。
金木犀の香水が気になった方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
1.舞妓こすめ「金木犀クリーム ハンド&ボディクリーム 金木犀の香り」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
モクセイ花エキス(保湿)やグリセリン(保湿)でうるおいを与えて滑らかな肌へ導きます。やや固めのテクスチャーですが、肌にゆっくりと伸ばしていくとスーッと浸透し、お肌をしっとりと保湿してくれます。
舞妓コスメの金木犀は、まったりとした甘さが強い香調。芳香力もやや強めなので、強い香りが苦手という方は一度手元で試してみることをおすすめします。
2.フローラノーティス ジルスチュアート「ハンドクリーム スウィートオスマンサス」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | スウィートオスマンサス |
スウィートオスマンサスは、金木犀の甘い香りをメインに、ピオニーとローズが重なったフェミニンな香調。金木犀に近い香りではありますが、金木犀だけの香りではなく、柔らかいお花の香りも楽しめるのが特徴的です。
ハンドクリームは、フローラノーティス ジルスチュアートの中でもしっとり仕上がりの質感で、滑らかなテクスチャーながらベタつくこともなく、柔らかな手肌へ導きます。
3.ロジェガレ「オスマンティウス ハンド・ネイルクリーム」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
金木犀の香りを中心に、オレンジやグレープフルーツのシトラスがベースとなり、爽やかなネロリと、バニラにも似た甘さをもつトンカビーンが、金木犀の繊細な香りを引き立てるようにそっと存在します。
シアバター(保湿)がしっとりとなめらかな肌へ導きます。爪にも使用できるのもうれしいポイントです。COLORIA MAGAZINE(カラリアマガジン)ではオスマンティウスコロンのレビューもしています。ぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね!
4.コトノカ「ハンドクリーム 金木犀の香り」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
京都産のシルクエキス(保湿)配合で、皮膚にうるおいを与えてくれます。こっくりとした質感で肌触りがいいのもうれしいポイント。控えめな香り立ちなので、強すぎる香りが苦手という方にもおすすめです。
5.マーガレット「ハンド&ボディクリーム キンモクセイ」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
カミツレ花エキス(保湿)、アボカド油(エモリエント)を配合し、肌にうるおいを与えながら水分油分を保つことにより、すべすべな肌を保持してくれます。
テクスチャーはスーッと肌の上でとろけるほど柔らかく、べたつき感もないため、PCでの作業の合間にもつけやすいハンドクリームです。
6.kyo・miori「恋する珠肌はんどくりーむ 10月 金木犀」

分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
夕暮れのような紫色をバックに鮮やかな金木犀が繊細に描かれたこのハンドクリームは、ほんのり桜の香りも混ざり合ったフローラルな香調です。
エチルヘキサン酸セチル(エモリエント)が肌にうるおいを与えながら、水分を保ってくれます。滑らかにスーッと素肌に馴染む質感で作業の間につけやすいのもうれしいポイント。芳香力も控えめなので、出先で付け直しをするときにも周りの人に気を使う心配もありません。
7.フェルナンダ「フレグランスハンドクリーム フレグラントオリーブ 金木犀」
分類 | 化粧品 |
---|---|
トップノート | アプリコット、ピーチ |
ミドルノート | 金木犀、ジャスミン |
ラストノート | ハニーサックル、イリス |
金木犀にまったりと甘いアプリコットと爽やかなハニーサックルをブレンドしており、繊細な金木犀の香りを引き立てています。さっぱりとしたフレッシュ感を楽しめるのも魅力です。
シアバター(保湿)やホホバ種子油(保湿)でしっとりと滑らかな肌へ導きます。
8.ヘブンリーアルーム「ハンドクリーム 金木犀」
分類 | 化粧品 |
---|---|
トップノート | オレンジ、ピーチ ネロリ
|
ミドルノート | オスマンサス、ジャスミン ローズ
|
ラストノート | ムスク、イリス |
保湿力に優れたアロエベラエキスや宇治茶エキスを配合し、手肌にうるおいを与えて滑らかな肌へ導きます。
9.サバイアロム「オスマンサスティー ハンドクリーム キンモクセイの香り」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
つけたてはアプリコットのようなフルーティーな香りがするので、最初は「?」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、少し時間が経つごとにじわじわと金木犀の甘い香りに。つけたてと時間を置いたあとでは香りの印象が違うのが特徴です。
10.オウパラディ「アロマティックハンドクリーム #07 オスマンサス」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 金木犀 |
オスマンサスは、つけたてから金木犀の香りがふわっと広がります。ところが、次の瞬間にはイランイランやジャスミンなどのフローラルがメインとなってしまうので、純粋な金木犀の香りを楽しめるのはトップの一瞬だけ。ですが、ミドル以降も遠くで金木犀がそっと存在するのがわかります。
金木犀の香りだけではなく、色々なお花の香りも一緒に楽しみたいという方にもおすすめです。オスマンサスのハンドクリームは、滑らかなテクスチャーでしっとり仕上がり。
香り立ちは控えめですが、手を洗っても香りはしっかり残るのでほのかな香りを長く楽しめますよ。
11.ユースキン「hana ハンドクリーム キンモクセイ」
上品にふんわりと広がる金木犀の香りを楽しめるハンドクリームです。
学校やオフィスなど、香りに配慮したいシーンでも使いやすいでしょう。
高保湿なのに、ベタつきにくい使用感が魅力です。保湿成分のグリセリン配合で、しっとりとなめらかな手肌へ。
コクのあるなめらかなクリームで、時間がたつとスマホなどの液晶画面を操作しやすい質感に落ち着きます。
携帯しやすいチューブタイプで、外出先でも便利。
4つのフリー設計(アルコール/パラベン/動物由来成分/鉱物油フリー)で、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
12.パックスナチュロン「ハンドクリーム 金木犀」
オーガニック志向の方におすすめのハンドクリームです。
自然由来成分にこだわって作られていて、ナチュラルな使用感を楽しめます。
石けんを使って乳化したクリームで、軽やかな塗り心地とベタつきにくさを両立。
保湿成分のアロエエキスや植物性スクワラン配合で、肌にうるおいをたっぷりと補給できます。
天然香料を使った金木犀の香りは、甘さ控えめでやさしいフローラル調。
口コミでは「少量でスッと伸びて、サラッとする」「手指はもちろん、ひじやかかとなどの乾燥対策にも使える」などの声が見られました。
13.湯屋の手土産「京舞妓はんなりはんどくりぃむ(金木犀の香り)」
京都らしい和の可愛さと、自然な金木犀の香りが魅力のハンドクリームです。
モクセイ花油やボタンエキスなど天然植物由来の保湿成分配合で、乾燥しがちな手肌をしっとり整えます。
みずみずしく伸びがよいテクスチャーで、ベタつきにくいのもうれしいポイント。
ほんのり甘く、上品な金木犀がふわっと広がります。
ミニサイズのハンドクリームで持ち運びに便利です。ポーチにも入る大きさで、外出中の乾燥が気になりやすい冬にぴったり。
和モダンな舞妓イラストのパッケージが可愛く、プチギフトにもおすすめです。
14.tmc.「金木犀ハンドクリーム」
香りと保湿の両立を重視する方にぴったりのハンドクリームです。
シアバターなど17種の自然由来成分と3種のヒアルロン酸(保湿成分)を贅沢に配合しています。こっくりと濃厚で、なめらかなテクスチャーが魅力。
しっとり感が長く続くので、就寝前のハンドパックとして使うのもおすすめです。
金木犀のやさしい甘さと、どこか懐かしさのある香りを楽しめます。本物に近い香りの再現度で、リラックスタイムにぴったり。
口コミでは「金木犀の上品な香りが穏やかに残る」「柔らかいクリームで伸ばしやすい」などの声が多く見られました。
15.ママバター「ハンドクリーム 金木犀&ジャスミン」
オーガニックシアバターとシアオイルをW配合したハンドクリームです。リッチなうるおいを楽しめます。
シリコンフリー、合成香料フリー、合成着色料フリー、無鉱物油、パラベンフリー、動物性原料フリー、エタノールフリー、石油系界面活性剤フリーの低刺激設計もうれしいポイント。
敏感肌や乾燥肌の方も使いやすい、ナチュラルさが特徴です。
金木犀の甘さに、ジャスミンが重なる上品なフローラル調の香りを楽しめます。秋らしい香りを堪能したいときにぴったり。
固めのクリームが体温でとろけるように伸び、肌にスッとなじみます。
ネイルケアにも使いやすい仕上がりです。
16.生活の木「金木犀シアバターハンドクリーム」
アロマ専門ブランドならではの金木犀の香りが魅力のハンドクリームです。
トップはマンダリンオレンジとベルガモットの爽やかなシトラス調が広がり、ミドルから金木犀とホーリーフの穏やかな香りを楽しめます。
ラストは、シダーウッドアトラスの落ち着いた香りでリラックスタイムにぴったり。
シアバターをベースに、トウキンセンカ花エキスやフユボダイジュ花エキス、スイカズラ花エキス、ハチミツなどの保湿成分を贅沢に配合しています。
少量でもしっとりうるおい、濃厚な使い心地を味わえるでしょう。
口コミでは「高級感のある香り立ち」「ギフトにもぴったり」などの声が多く見られました。
17.ゆるりと「金木犀 ミニハンドクリーム」
プチプラながら、香りと保湿成分が充実しているハンドクリームです。
金木犀の花エキス由来の甘くやさしい香りを、手元からふんわり長く楽しめます。
モクセイ花エキスやオリーブ果実油、シアバター、ローズヒップオイルなど天然由来の保湿成分配合で、しっとりなめらかな手触りになるのが魅力。
軽やかでよく伸びるテクスチャーで、肌なじみのよいサラッと仕上がりです。
小さめサイズのチューブタイプで、持ち歩きにも便利。
18.Ms.Osmanthus「金木犀 ハンドクリーム」
金木犀専門フレグランスブランドのこだわりの香りを、毎日手元で楽しめるハンドクリームです。
トップはオレンジやピーチ、ネロリのフルーティーな香りが広がります。次第に金木犀やジャスミン、ローズの穏やかで華やかなフローラル調に変化。
ラストは、ムスクの甘くとろけるような香りを楽しめます。
シアバター、オリーブ果実油、スクワラン、ホホバ種子油の4種の天然由来保湿成分入りで、手肌にリッチなうるおいを補給できるのも魅力。
サラサラした質感で、塗れた手にも使えます。
紫外線吸収剤フリー、アルコールフリー、シリコンフリー、合成着色料フリー、パラベンフリー、サルフェートフリーの低刺激設計で、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
19.SAKURA&NATURAL「フレグランスクリーム 金木犀」
練り香水としても使えるハンドクリームです。
上品で優雅な金木犀の香りがふわっと広がります。ネロリと金木犀、ムスクの爽やかでやわらかい香りがほどよく調和し、ナチュラルな雰囲気を味わえるでしょう。
汗や水に強い処方で肌にぴたっと密着し、うるおいヴェールで包み込みます。
シアバター、ワセリン、グリセリンの3種の保湿成分を贅沢に配合しているので、しっとりした肌触りを堪能できるでしょう。
小さめのジャータイプで、持ち運びに便利も便利です。
口コミでは「金木犀の自然な香りがいい!」「クリームの伸びがよくて使いやすかった」などの声が見られました。
20.アンドエクラ「薬用美白ハンドクリーム キンモクセイの香り」
販売名:薬用クリームLMs
手元の美白ケア*と、肌荒れ対策をしたいときにぴったりなハンドクリームです。
有効成分のプラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール配合で、透明感あふれるなめらかな手肌に整えてくれます。
金木犀とアプリコット、ピーチをブレンドしたほんのり甘くフルーティーな香りを楽しめるのも魅力。
香り立ちは柔らかめで、シーンを選ばず使いやすいでしょう。
見た目も可愛らしく、持ち運びに便利なチューブタイプです。
*日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ。
21.ベキュアハニー「とろとろハンドクリーム ピュアキンモクセイ」
はちみつコスメならではのうるおいと、みずみずしい金木犀の香りが特徴のハンドクリームです。
金木犀の甘さにベルガモットの爽やかさをブレンドした、温かみのある柔らかな香りが魅力。透き通るような雰囲気を味わえるでしょう。
北海道産アカシア蜂蜜、ローヤルゼリーエキス、ヨーグルト液、ミツロウなどの保湿成分をたっぷりと配合していて、乾燥した手肌にコクのあるうるおいを与えます。
口コミでは「柔らかく伸びがいいのに、仕上がりはサラリとした」「軽いのにしっとりが続く」などの声が見られました。
22.コーセーコスメポート「コエンリッチ ザ プレミアム 薬用リンクルホワイト ハンドクリーム 金木犀の香り」
販売名:CO エンリッチ ザ プレミアム 薬用リンクル&ブライト ハンドクリーム Fo
シワ改善とシミ対策のダブル効能がうれしい多機能ハンドクリームです。
有効成分のナイアシンアミド配合で、メラニンの生成を抑えてくれます。
保湿成分のエラスチンやローヤルゼリーGL入りで、手肌にもっちりとハリを与えてくれるのも魅力。
金木犀の穏やかでやさしい香りが広がり、ワンランク上のハンドケア時間を楽しめるでしょう。
乾燥による手元のくすみやごわつきが気になる方や、手肌にハリつやがほしいという方におすすめです。
23.SHIRO「キンモクセイ ハンド美容液」
香水ブランドならではの、芳醇な金木犀の香りが魅力のハンド美容液です。
トップは金木犀とベルガモットのスッキリした香りを楽しめます。次第に金木犀の甘く穏やかな香りが強くなり、ラストはウッディとムスクの柔らかい雰囲気に。
ホホバオイルやがごめ昆布、ガーナシアバターなど天然由来の保湿成分が贅沢に配合されています。
ハンドクリームより軽い美容液テクスチャーで、ベタつきにくくいのもうれしいポイントです。
口コミでは「広範囲に塗りやすくて、肌なじみがいい!」「サクッと乾燥ケアしたいときに愛用している」などの声が見られました。
24.ロクシタン「オスマンサス ハンドクリーム」
花束のように広がる金木犀の香りを楽しめるハンドクリームです。
塗りたては爽やかなシトラス調が広がり、次第に濃密な金木犀の香りを味わえます。ラストはウッディが全体をやさしく包み込み、落ち着いた雰囲気を演出。
シアバター(スキンコンディショニング成分)をたっぷりと配合し、肌にうるおいを与えてくれます。
サンフラワーオイル(スキンコンディショニング成分)も含まれているので、なめらかな肌触りを実感できるでしょう。
柔らかくスルスルと伸びるテクスチャーで、軽やかな使用感を楽しめます。
口コミでは「上質な金木犀の香り!」「ギフトにもぴったり」という声が多く見られました。
香水とハンドクリームのレイヤードであなただけの香りをまとってみて♡

普段から香水をつけるという方は、金木犀のハンドクリームをつけることで、香水と金木犀の香りのレイヤードも楽しんでみてはいかがでしょうか♡
金木犀の香りはイランイランやジャスミン、ローズなどのフローラル系から、石けんのようなホワイトムスク系などふわっとした優しい香りによく合いますよ。
ぜひ好みの金木犀のハンドクリームを見つけて、あなただけのオリジナルな香りを香りをまとってみてくださいね!
またこちらの記事では、様々な香りのハンドクリームをご紹介しています。
気になった方は是非チェックしてみてください!
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!