崩れない下地を使うメリット

汗や皮脂でメイクが崩れるおもな原因には、肌の油分とファンデーションが混ざってしまうことや、水分不足による肌の乾燥、ベースメイクの重ねすぎなどが挙げられます。
化粧下地をうまく活用することで、朝の仕上がりを長時間キープできるでしょう。
【崩れにくい化粧下地のメリット】 ・メイク直しの回数が激減
・メイクの時間短縮
・マスクやタオルに色移りしにくく、清潔感をキープできる
|
テカリやヨレを抑えられるので、長時間くすみにくく、明るい肌をキープできます。
また下地によってベースが安定すると、ファンデーションやコンシーラーの厚塗りが不要になるので、朝のメイク時間を短縮できるのも魅力。
厚塗りを防ぐことで化粧崩れ自体もしにくくなるので、長時間美肌を保つことができるでしょう。
密着度の高い下地であれば、ファンデーションを肌にピタッと定着させるので、マスクやタオルに色移りしにくいのも嬉しいポイント。
毎日のメイク時間を短縮しつつ、朝の仕上がりを長時間キープできるのが、崩れない下地を選ぶ最大のメリットです。
崩れない化粧下地の選び方

肌質で選ぶ
以下に、それぞれの肌質におすすめの商品の特徴をまとめました。
肌質 | おすすめの商品の特徴 |
---|---|
脂性肌 | ・皮脂吸着成分(シリカなど)配合 ・ノンコメドジェニック処方がおすすめ。
・Tゾーンだけ皮脂ブロック系の下地をポイント使いするのも◎。
|
乾燥肌 | ・ヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分入りがおすすめ。 ・粉吹きしにくい商品がぴったり。
|
混合肌 | ・1種類ではなく複数の下地を、重ね技で使うのがおすすめ。 ・Tゾーンにはサラサラ系、Uゾーンには保湿系が◎
|
理想の仕上がりから選ぶ
ツヤ肌派の方は、パールやオイルを含んだ光沢感のある化粧下地を選びましょう。
適度なツヤは肌のくすみを飛ばし、明るくヘルシーな印象に見せてくれます。
マット肌派の方は、皮脂を固めるパウダー入りなど、テカリを抑えてサラサラ仕上がりになる化粧下地がぴったり。
とくに汗ばむ季節や、長時間オフィスで過ごす日は、マット系下地がおすすめです。
皮脂によるテカリを防いで、清潔感をキープできるでしょう。
セミマットタイプの化粧下地は、ツヤ肌仕上がりの商品とマット肌仕上がりのいいところを組み合わせたアイテム。
「ほどよくツヤ感を残したいけど、サラサラ感もほしい」という方におすすめです。
Tゾーンはマット系、頬はツヤ系など、部位ごとに調整するとよりナチュラルに仕上がります。
季節やシーンに合わせて選ぶ
その時々の環境に適した下地を使うことで、よりメイク崩れを防ぐことができるでしょう。
季節・シーン | おすすめの商品の特徴 |
---|---|
夏・スポーツ | ・SPF50以上、PA++++など紫外線カット効果の高い下地がおすすめ。 ・UV耐水性のあるウォータープルーフ処方の商品も◎
|
冬・長時間エアコンに当たる環境 | ・高保湿タイプの下地がおすすめ。 ・ツヤ肌仕上がりの下地も◎
|
特別なイベント・長時間の外出 | ・肌への密着力が高い下地がおすすめ。 ・皮脂やこすれに強い処方の下地も◎
|
崩れにくい化粧下地おすすめ18選
1.プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50/PA+++ |
プリマヴィスタ独自のオールデイプロテクト処方で、テカリと乾燥から肌を守ってくれます。
みずみずしいテクスチャーで、なめらかな使用感が魅力。
ベージュ、ラベンダー、フレッシュグリーン、クリアブルーの4色展開で、自分の肌や好みの仕上がりに合わせて選べます。
ウォータープルーフ処方で、汗や水に強いのもうれしいポイント。10時間化粧もちデータを取得済み*です。
口コミでは「真夏でもテカりにくい!」「夕方まで崩れにくくて助かる」などの声が見られました。
(*企業の独自調査による。効果には個人差があります。)
2.プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース<乾燥くずれ防止>」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF20/PA++ |
アスナロ枝エキス、グリセリン(保湿成分)配合で、肌にしっかりとうるおいを与えてくれます。
夕方の粉ふきやカサつきが気になる方、乾燥肌の方におすすめ。秋冬でもしっとり肌を実感できるでしょう。
ベージュ、ラベンダー、メロン、ピンクの4色展開で、肌のくすみや赤みが気になるとき、血色感や色むらカバーしたいときにぴったりです。
口コミでは「長時間肌がくすまず、明るいままだった。」「保湿系なのに、小鼻がテカりにくいのがうれしい」などの声が見られました。
3.プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF10/PA++ |
キープドライ処方で、長時間肌のテカリやベタつきを防いでくれるのが魅力。撥水性も高く、汗に強いので、サラサラな肌触りを実感できます。
ノンコメドジェニックテスト済み*です。
口コミでは「サラサラな使用感で、テカリが気になりにくくなった!」「夏に重宝している」などの声が多く見られました。
*すべての方にニキビのもとができないわけではありません。
4.プリマヴィスタ「ファンデブースト<皮脂くずれ防止>」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF5/PA++ |
肌なじみがよく、肌のごわつきやヨレが気になるときにぴったり。
乳液のようななめらかなテクスチャーで、“ブースター”感覚で仕込める軽やかな使用感がうれしいポイントです。
ヌーディーな色で、白浮きしにくいのが魅力。
口コミでは「ファンデがぴたっと密着する」「みずみずしい使い心地がよかった」などの声が見られました。
5.セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF28/PA++ |
皮脂吸着パウダーが肌のテカリやベタつきを抑え、マットな仕上がりを実現。化粧もち持続成分(ロングラスティング成分)も配合で、長時間綺麗な仕上がりをキープできるでしょう。
石けんや洗顔料でオフできるので、やさしい使い心地を楽しめます。
ピンクベージュ、ライトブルー、ピュアラベンダーの3色展開で、肌をほどよくトーンアップできるのが魅力。
口コミでは「コスパがよかった」「ウォータープルーフなのに、石けんで落とせるのがうれしい!」などの声が見られました。
6.ヒロインメイク「ブラー ラスティングベース」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
10時間化粧もちデータを取得*しています。
長時間肌のテカリを抑え、サラサラな肌質をキープしてくれるのが魅力。凹凸補正パウダーが肌のキメを整え、なめらかな仕上がりを実感できるでしょう。
ラベンダーとグリーンの2色展開で、ナチュラルに肌をトーンアップできます。
口コミでは「自然にトーンアップできるのがうれしい」「紫外線カット効果が高くて真夏にぴったり」などの声が見られました。
(*企業の独自調査による。効果には個人差があります。)
7.ケイト「スノースキンベース」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50/PA+++ |
ヒアルロン酸(保湿成分)配合で、肌にうるおいを補給しながらメイクできます。
ラベンターとイエローの2色展開で、透明感あふれる明るい肌仕上がりに。
高密着グルー膜処方で、ファンデーションがヨレにくくなるのがうれしいポイントです。
口コミでは「しっかりとトーンアップするのに白浮きしない!」「なめらかな使用感がよかった」などの声が見られました。
8.アリィー「クロノビューティ ラスティングプライマーUV」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50/PA++++ |
8時間化粧持ちデータを取得*しています。
ダージリン&ベルガモットの爽やかな香りで、リフレッシュタイムにぴったり。
メイクの上から塗り直してもヨレにくく、外出先でサクッと使いたいときにおすすめです。
口コミでは「炎天下のレジャーやアウトドアにぴったり。「これ1本で日焼け止め効果も化粧下地効果もバッチリなので、時短になる」などの声が見られました。
(*企業の独自調査による。効果には個人差があります。)
9.マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベース NEO」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
13時間化粧もち*データを取得しています。
グリシルグリシン、グリセリン(保湿成分)配合で、もっちり肌仕上がりを楽しめるでしょう。
ヌーディベージュ、ラベンダー、ミントの3色展開で、肌色を好みの仕上がりに調整できるのも魅力。
口コミでは「サラサラ軽やかな使い心地で、素肌感を楽しめる」「高い紫外線カット効果がうれしい」などの声が見られました。
(*企業の独自調査による。効果には個人差があります。)
10.ポール&ジョー「プロテクティング プライマー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
しっとりとした仕上がりで、乾燥肌の方やエアコンによる肌のカサつきが気になる方におすすめ。
皮脂吸着成分も含まれているので、肌のテカリを抑え、ベタつきレスな仕上がりを楽しめます。
みずみずしいテクスチャーで、サラッとした塗り心地を実感できるでしょう。
ライトピンク、ピンク、オレンジの3色展開で素肌感を保ちながら肌をトーンアップできるのが魅力。
口コミでは「マットというよりはツヤ肌仕上がり」「パッケージが可愛くてプレゼントにもぴったり」などの声が見られました。
(*粉体を除くエマルジョン)
11.エスト「ジェリオロジー プライマー M」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF17/PA++ |
パックのようにジェル膜が肌表面をカバーしてくれるので、日中に気になるヨレや崩れを防いでくれます。
しっとりなめらかな使用感で、乾燥肌の方や肌のごわつきが気になる方におすすめ。
長時間しっとりツヤ肌をキープできるでしょう。
口コミでは「肌の粉吹きが気にならなくて快適」「伸びがよくて肌なじみがよかった」などの声が見られました。
12.エスプリーク「トリプル ラスティング プライマー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF45/PA++++ |
15時間化粧持ち*処方が特徴。
ピンクベージュの肌なじみがよいカラーで、ほどよくトーンアップできます。
口コミでは「伸びがよいテクスチャーでベタつかないのがよかった」「マスクに色移りしにくくて使いやすい」などの声が多く見られました。
(*皮脂くずれ・乾燥感・ヨレ・毛穴落ち・粉浮き・くすみ。企業の独自調査による。効果には個人差があります。)
13.コーセー「メイク キープ プライマー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | 記載なし |
気温35℃、湿度60%の環境下での化粧もち試験済み。
肌のテカリやベタつきが気になる人におすすめです。
ウォータープルーフと皮脂プルーフ処方で、汗や水に強く、マスクへの色移りも防げるのがうれしいポイント。
無香料、鉱物油フリー、パラベンフリーの低刺激設計で、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
口コミでは「白浮きしにくいのがいい」「軽やかな使用感で夏にぴったり」などの声が見られました。
14.エスティ ローダー「ダブル ウェア セカンド スキン クリーム プライマー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF20/PA++ |
ダブルウェア独自の「くずれ防止テクノロジー」を採用していて、肌への密着度が高く、長時間ヨレを防いでくれます。
ヒアルロン酸Na(保湿成分)やビタミンE(整肌成分)配合で、なめらかな肌触りに。
無鉱物油、動物性成分不使用、アルコールフリー、パラベンフリーの低刺激設計で、敏感肌の方でも使いやすいでしょう。
口コミでは「ファンデのノリが上がってうれしい」「厚塗り感がなくていい!」などの声が見られました。
15.ディオール「ディオールスキン フォーエヴァー ベルベット ヴェール」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | 記載なし |
整肌成分のフローラルエキス配合で、なめらかな肌触りを実現してくれます。
24時間化粧持ち*処方で、ファンデーションのヨレを防ぎ、付けたての綺麗な仕上がりをキープできるのが魅力。
粉っぽくない上質なマット肌を手に入れたい方におすすめです。
口コミでは「絹のヴェールをまとったような肌触りになる。」「テカらず上品な仕上がり」などの声が見られました。
(*データ取得済み、企業の独自調査による。効果には個人差があります。)
16.NARS「ソフトマット プライマー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | 記載なし |
肌なじみのよいジェルテクスチャーで、摩擦レスな使用感が魅力。
アルコールフリー、パラベンフリー、無鉱物油、無香料の低刺激処方が特徴です。
NARSならではのデュアルアクションシステムで、湿度に合わせて肌の水分量を調整してくれます。
口コミでは「テカリやすいTゾーンによく使っている」「ジェルがスーッと伸びて塗りやすい」などの声が見られました。
17.RMK「ロングラスティングUVベース」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50/PA+++ |
SPF50/PA+++の高紫外線カット効果で、日差しが強い夏に大活躍してくれそう。
保湿成分のヒアルロン酸Naやレモン果実エキス、アセロラ果実エキス、セージ葉エキス、冷涼剤のメントールやペパーミントエキス配合で、しっとり&ひんやりした使い心地を楽しめます。
口コミでは「肌がきしみにくく、ベタつかないのがうれしい」「冷たい使い心地が夏にぴったり!」などの声が見られました。
18.コスメデコルテ「AQ ラスティング UV プライマー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF40/PA+++ |
みずみずしいテクスチャーで、肌にスッとなじむ使用感が魅力。
エッセンシャルオイルの自然で爽やかな香りを楽しめます。
口コミでは「長時間崩れにくいうえに、ツヤが上品。」「塗っている感がなくて、ふわっとした仕上がりがよかった」などの声が見られました。
崩れない下地をさらに活かす使い方のコツ

コツ1:メイク前の肌準備をしっかりとおこなう
化粧水や乳液で肌がうるおった直後は肌表面に油分が残っているので、下地が密着しにくく、ヨレの原因になってしまいます。
ティッシュを1枚顔に当てて、軽く押さえるように油分をオフしましょう。
とくに皮脂が出やすい人は、下地を塗る前にあぶらとり紙や毛穴を引き締める収れん化粧水を使うとより効果的です。
コツ2:下地は薄く均一に塗る
指の腹を使って、内側から外側に向かってサラッと塗り広げます。
伸ばした後は、手のひらで顔全体をやさしく包み込むようにハンドプレスすると、より密着力が高まり、崩れにくくなるでしょう。
コツ3:他のベースメイクとの相性をチェック
とくに同ブランドのアイテムをライン使いすると相性は抜群です。
リキッドファンデーションル&ルースパウダー仕上げは、キープ力を重視する方におすすめ。
ツヤを残したい日は、クッションファンデ&少なめのフェイスパウダーの組み合わせにするとよいでしょう。
好みに合わせて組み合わせを工夫すると、より崩れにくく理想の仕上がりをゲットできます。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!