ダルバの日焼け止め下地の魅力

ダルバとは?
ユネスコ世界遺産にも登録されているイタリアのピエモンテ州アルバ(Alba)地域からのインスピレーションから「d’Alba(ダルバ)」と名づけられました。
「早朝のすがすがしさと他にはない厳選された原料が濃縮された、飾らない美しさ」というブランドコンセプトをもとに、敏感肌を考えた処方のスキンケア商品を展開。
利用する素材にもこだわっており、ヴィーガン認証を全ての商品で取得しています。
また全ての製品にイタリア産の高級・美容成分である「ホワイトトリュフ(保湿成分)」が配合されているのも特徴のひとつです。
ダルバの日焼け止め下地の特徴

全品SPF50+/PA++++で、紫外線をしっかりとブロックしてくれます。
物理的効果により、ブルーライトや空気中のホコリなどから肌を守ってくれる機能を持つアイテムも展開しているのが特徴です。
2.ヴィーガン由来の低刺激処方
植物素材にこだわって作られていて、全ての製品でヴィーガン認証を取得しています。
敏感肌の方や子どもにも使いやすい処方です。
3.トーンアップ&色補正効果
化粧下地としても使えるアイテムが多く、コントロールカラーのバリエーションが豊かなのも魅力。
ピンク=血色感、パープル=透明感、グリーン=赤み補正、ベージュ=色ムラカバーなど、自身の肌悩みにあわせて選べます。
4.美容成分をたっぷりと配合
ダルバ独自のハリ弾力ケア成分「トリュフェロール」を中心に保湿成分や美容成分が豊富に含まれているのも嬉しいポイントです。
塗るたびにスキンケアもあわせてできるのが最大の魅力。
5.快適なテクスチャー
サラサラとしたテクスチャーも特徴です。
口コミでは「塗った後のベタつきが気にならない」「白浮きしにくい」など使用感を高く評価する声が多く見られました。
ダルバの日焼め止め下地の選び方
1.仕上がり感から選ぶ

上品なツヤ感を演出したい方は「ウォータフル トーンアップ サンクリーム」シリーズがおすすめ!
そのなかでも血色感を演出したい方はピンクを。くすみが気になる方や透明感を演出したい方はパープルをぜひ試してみてくださいね!
補正力は弱いため、ファンデーションなど他の化粧品との相性も考慮したい方は、無色透明のエッセンスがおすすめです。
2.テクスチャーや肌質にあわせて選ぶ

みずみずしいテクスチャーが好みの方は、「ウォータフル トーンアップ サンクリーム」シリーズ。
サラッとした仕上がりが好みの方は、「エアーフィットフレッシュサンスティック」がおすすめです。
肌のカサつきが気になるという方は乾燥肌向けの「ウォーター フル エッセンス サンクリーム」を。
敏感肌の方は「ウォーター フル マイルド サンクリーム」を試してみてくださいね!
ダルバの人気日焼け止め下地おすすめ8選
商品名 | カラー/補正 | SPF/PA | テクスチャー | 仕上がり |
---|---|---|---|---|
1.ウォータフル トーンアップ サンクリーム ピンク | ピンク/血色感・くすみカバー | SPF50+/PA++++ | みずみずしいクリーム | ツヤ肌・ナチュラルなトーンアップ |
2.ウォータフル トーンアップ サンクリーム パープル | ラベンダー/透明感・黄ぐすみカバー | SPF50+/PA++++ | なめらかなエッセンス | 澄み肌・上品なツヤ感 |
3.クリーンティーツリー リポソーム トーンアップ サンクリーム(グリーン) | グリーン/赤み補正 | SPF50+/PA++++ | 軽やかなクリーム | ニキビ跡カバー・サラサラ肌 |
4.ウォータフル トーンアップ サンクリーム カバーベージュ | ベージュ/色ムラカバー・毛穴ぼかし | SPF50+/PA++++ | コクのあるクリーム | セミマット・素肌感 |
5.ビタカプセル エイジングケア サンクリーム | ほんのり黄色/透明感・トーンアップ | SPF50+/PA++++ | ウォータリー | 水光ツヤ肌・ビタミンケア |
6.ウォータフル マイルド サンクリーム | 無色/なし | SPF50+/PA++++ | みずみずしいクリーム | サラサラ肌、敏感肌向け |
7.ウォータフル エッセンス サンクリーム | 無色/なし | SPF50+/PA++++ | みずみずしいエッセンス | しっとり肌・透明感 |
8.エアーフィット フレッシュ サンスティック | 透明/なし | SPF50+/PA++++ | スティックバーム | サラサラ肌 |
1.「ウォータフル トーンアップ サンクリーム ピンク」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | ほんのりピンク |
美容成分 | ホホバ種子油、ヒアルロン酸(保湿成分) |
香り | シトラス |
口コミでは「水のようななめらかな使用感で、肌を明るくしてくれる日焼け止め」「みずみずしいテクスチャー。しっとりしているのにべたつかない使い心地」という声がみられました。
補正力は低めですが、ハイライトをいれたような上品なツヤ感を演出してくれます。
日焼け止め塗布後の特有の「べたつき」が気にならないのも嬉しいポイント!
トーンアップやツヤ感を大事にしたい方におすすめのアイテムです。
2.「ウォータフル トーンアップ サンクリーム パープル」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | ラベンダーパープル |
美容成分 | ホホバ種子油、ツボクサエキス、ナイアシンアミド(保湿成分) |
香り | シトラス |
くすんだ肌にぱっとした明るさをプラスしてくれます。
口コミでは「黄ぐすみを整え、ブルべのような華やかさを演出」「しっかりトーンアップして透明感爆上がり」という声がみられました。
重ね塗りしても白浮きしにくいので、自分好みの明るさに肌を調節できるのも嬉しいポイント。
かなり白めにトーンアップしてくれるので、カラーコントロール下地として活用している方もいるようです。
3.「クリーンティーツリー リポソーム トーンアップ サンクリーム(グリーン)」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | グリーン |
美容成分 | ティーツリーリポソーム(整肌成分)、ツボクサエキス(保湿成分) |
香り | ハーブのほのかな香り |
ティーツリー葉油をリポソーム化し、肌の角質層まで浸透しやすい処方が特徴です。
塗った瞬間にスッと伸びる軽やかなクリームで、ベタつかないサラッと肌に仕上がります。
口コミでは「肌の赤みカバーにぴったり」「肌なじみがよく、なめらかな使い心地だった」などの声が見られました。
一方「薄く緑が残ることがある」との声も見られたので、少量ずつ丁寧になじませるのがコツ。
とくに赤みケアと低刺激処方を求める人におすすめです。
4.「ウォータフル トーンアップ サンクリーム カバーベージュ」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | ベージュ |
美容成分 | グリセリン、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸(保湿成分) |
香り | シトラス |
セミマットな質感で、ファンデーション代わりにもなります。
マスク移りしにくく、長時間ヨレやメイク崩れが気にならないでしょう。
口コミでは「素肌感あふれるナチュラルな仕上がりがよかった」「伸びがよいテクスチャーで使いやすかった」など好評の声が多く見られました。
ノーファンデ派の方や、ベースメイクを時短したい忙しい朝にぴったりです。
5.「ビタカプセル エイジングケア サンクリーム」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | ほんのり黄色 |
美容成分 | コラーゲン、グルタチオン、ナイアシンアミド(保湿成分)、ビタミンC |
香り | シトラス |
くすみがちな肌を透明感あるように見せ、うるおいを与えてくれます。まるでライトを当てたような水光肌の仕上がりを実感できるでしょう。
口コミでは「美容液のような感覚で使える」「水分たっぷりのテクスチャーで塗りやすい」などの声が多く見られました。
ウォータープルーフではないので、汗をかく日はこまめに塗り直すとよいでしょう。
*年齢に応じたうるおいやハリのお手入れのこと
6.「ウォータフル マイルド サンクリーム」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | 無色 |
美容成分 | ツボクサエキス、ドクダミエキス(保湿成分) |
香り | ほぼ無香 |
ニキビ肌への使用をテストしたノンコメドジェニックテストを完了*しているので、お子さまや敏感肌の方も使いやすい処方です。
紫外線カット指標であるSPFやPAは「SPF50+/PA++++」と高水準。ノンケミカル処方で酸化亜鉛フリーなのも特徴です。
肌への刺激は少なく、高い紫外線カット効果が期待できるのも嬉しいポイント。
*全ての方に保障できるわけではありません。
7.「ウォータフル エッセンス サンクリーム」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | 無色 |
美容成分 | トコフェロール、ヒマワリ種子油(保湿成分) |
香り | ほぼ無香 |
みずみずしく、ライトなテクスチャーが特徴です。
口コミでは「ほどよいトーンアップとツヤ感がでて、肌が綺麗にみえる」「のびよくスッと馴染み、皮膜感を感じさせない軽やかな付け心地」という声がみられました。
無色透明タイプなので、カラーコントロール系の下地と混ぜて使っている方も!
使いやすいベーシックタイプの日焼け止めです。
8.「エアーフィット フレッシュ サンスティック」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
カラー | 透明 |
美容成分 | トリュフェロール、シラカバ樹液(保湿成分)、タンニン(整肌成分) |
香り | シトラス |
スティックタイプの日焼け止めなので、サッと塗り直したいシーンや手を汚したくないときにおすすめです。メイクの上からでも使える優れモノ。
口コミでは「首の後ろにも塗りやすい」「服がよごれにくくてよい」「べたつき感がない」という声が多く見られました。
サラサラとした付け心地なので、軽やかな使用感が好みの方にぴったりです!
ダルバの日焼け止めのおすすめの使い方

おすすめの塗り方
紫外線は外だけでなく、家の中でも浴びます。紫外線対策をきちんとするためには、スキンケア後がベストのタイミング!
顔に塗るときは、額・両頬・鼻・あごの5点を置きを意識すると、まんべんなく塗ることができるのでおすすめ!
体に塗るときは、肌の外側に線を引くイメージで日焼け止めを均一にのせて伸ばすとよいでしょう。
外出する場合は、外出前の30分前頃を目安に塗ると効果的な対策に繋がりますよ!
落とし方

クレンジングや2重洗顔をする必要はないので、肌への負担を最小限にして日焼け止めを落とすことができますよ!
ダルバの日焼け止め下地が気になる人におすすめのブランド

1.「espoir(エスポア)」
「自分らしい美しさを追求する」というモットーのもと、あらゆるコスメを展開しています。
とくに「ウォータースプラッシュ サンクリーム」は、水分をたっぷりと含むみずみずしいテクスチャーと高いトーンアップ効果が魅力のアイテム。
ピンクとグリーンの2色展開で、ダルバと同様に自分の肌悩みにあわせて選べます。
ヴィーガン認証も取得しているので、敏感肌の方におすすめです。
2.「Beauty of Joseon(ビューティー オブ ジョセン)」
自然由来成分をふんだんに使った商品が特徴で、ナチュラルな使用感を楽しめます。
なかでも「米サンクリーム」は、米エキスが30%配合されており、保湿力抜群なのが魅力。
ダルバの日焼け止め下地よりも、みずみずしくしっとりした仕上がりを実感できるでしょう。
サラッと伸びのよい付け心地で、軽やかなテクスチャーを求める敏感肌の方におすすめです。
3.「ラ ロッシュ ポゼ」
とことん肌を研究して考え抜かれた商品が多く、肌タイプにあわせて選べるのが魅力です。
とくに「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ」は、光反射でくすみをカバーし、肌にツヤをプラスしてくれます。
SPF50+・PA++++はもちろん、花粉など大気中物質もブロック。
トーンアップ効果が高く、しっとり感が強いでしょう。
乾燥肌の方は、ラ ロッシュ ポゼの日焼け止め下地の方が使いやすいでしょう。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!