日焼け止めを塗ると肌が乾燥する原因は?

1つ目は配合成分による乾燥です。
日焼け止めに含まれるアルコールや高濃度の紫外線吸収剤には、水分を蒸発させて肌を乾燥させる性質があります。
くわえて、紫外線を浴びること自体が肌のバリア機能を低下させ、乾燥を進行させてしまうことも。
ただし、紫外線吸収剤入りの日焼け止めは、UVカット効果が高いことが多く、真夏やアウトドアにはぴったり。使いたいシーンに合わせて使い分けるとよいでしょう。
2つ目は日焼け止めの落とし方による乾燥です。
日焼け止めを落とすときにゴシゴシと肌を強く摩擦したり、洗浄力の強いクレンジング剤を使ったりすると、必要な皮脂や角質に蓄えられたうるおいまで落としてしまいます。
結果として肌がつっぱったり、カサついたりするのです。
肌の乾燥が気になるときは、石けんや洗顔料をよく泡立ててなるべく摩擦しないようにそっと洗うとよいでしょう。
乾燥しない日焼け止めの選び方

①保湿成分配合の日焼け止めを選ぶ
とくにセラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、植物オイルなどの保湿成分は、肌の角質層までうるおいを与えてくれます。
成分表では「ヒアルロン酸Na」「BG」「スクワラン」などの表示があるかどうかをチェックしましょう。
②紫外線吸収剤フリーなど低刺激処方の日焼け止めを選ぶ
とくに乾燥肌や敏感肌は、肌のバリア機能が弱く、外部からの刺激を受けやすいので、なるべく肌にやさしい処方の商品がぴったり。
紫外線吸収剤フリーや、アルコールフリー、無香料、無着色、パラベンフリーなどの表示があるかどうかを確認しましょう。
③テクスチャーで選ぶ
ジェルタイプはサラサラした使用感で心地よいものの、揮発性が高く、水分が逃げやすいのが特徴。
水分と油分をほどよく含んだ乳液やクリームタイプの日焼け止めは、肌にうるおいヴェールを形成し、乾燥を防いでくれます。
乾燥が気になる方や敏感肌の方は、保湿成分を含むミルクタイプやクリームタイプの日焼け止めを選ぶと失敗しにくいでしょう。
日焼け止めのベタつきが気になる方は、店頭のテスターなどで試してから選んでみてくださいね。
④石けんオフできるかをチェック
クレンジング不要で石けんやお湯で落とせるタイプなら、洗浄による肌の乾燥を最小限に抑えることができます。
「石けんで落ちる」「お湯オフOK」などの表示があるかどうかをチェックしてみてくださいね。
乾燥しない日焼け止めおすすめ3選【しっとり高保湿タイプ】
1.コスメデコルテ「サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | ゼニアオイエキス、ライチ種子エキス、アロエベラ葉エキス、ローズマリー葉エキス |
乾燥が気になりやすい冬や、空調のきいた空間でもしっとり感が続くのが魅力。
SPF50+/PA++++の高紫外線カット力なのに、みずみずしく軽やかなテクスチャーを楽しめます。
ラベンダーローズ、ライトベージュ、ベージュの3色展開で、気になる肌のくすみや色ムラを自然にカバーできるのもうれしいポイント。
口コミでは「なめらかなテクスチャーで毎日使いやすい」「肌がほどよくトーンアップ*されていい」という声が多く見られました。
*メイクアップ効果による
2.カネボウ「グローバル スキン プロテクターa」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | ナイアシンアミド、グリセリン |
大気中の汚れ(花粉や微粒子)からも肌を守ってくれるので、アウトドア派の方や敏感肌の方におすすめ。
UV耐水性★★のスーパーウォータープルーフ処方で、汗や水に強いのも特徴です。
ティートピアにミュゲやローズ、ハーブが重なったフルーティーフローラルの香りを楽しめます。
口コミでは「日焼け止め特有のベタつきや乾燥感がなくて使いやすい」「肌なじみがよく、ふっくらした仕上がり」などの声が見られました。
3.ニベア「UV ディープ プロテクト&ケア エッセンス」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | 金銀花エキス、真珠タンパク抽出液、チュベロース多糖体、ヒアルロン酸Na、PG |
とろみのあるテクスチャーで肌にスッとなじむ使用感が特徴です。
SPF50+/PA++++の高紫外線カット効果にくわえ、スーパーウォータープルーフ処方なのに、石けんで落とせるやさしい使い心地が魅力。
クリアフローラルの清潔感あふれるほのかに甘い香りを楽しめます。
口コミでは「乳液のように伸びがよく、きしまない」「コスパがいい!」という声が多く見られました。
乾燥しない日焼け止めおすすめ4選【低刺激・敏感肌タイプ】
1.アネッサ「パーフェクトUV マイルドミルク N」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | シャクヤク根エキス、ソメイヨシノエキス、アシタバエキス、グリセリン |
パラベンフリー、アルコールフリー、無香料、無着色、無鉱物油、石けんオフ可能の低刺激設計で、敏感肌の方も使いやすいのが魅力。
子どもも使える日焼け止めなので、家族でシェアしたい方におすすめです。
50%がスキンケア成分で作られていて、肌にスッとなじみます。
口コミでは「マイルドな使い心地がよかった」「白浮きしにくく、肌のつっぱり感がないのがいい!」という声が多く見られました。
2.NOV「ノブ UVミルクEX」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF32/PA+++ |
保湿成分 | ヒアルロン酸Na |
無香料、無着色、紫外線吸収剤フリーで、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
ヒアルロン酸Na(保湿成分)配合で、肌にしっかりとうるおいを補給してくれます。
口コミでは「ジェルのようにみずみずしく、伸びがよい」「軽やかな付け心地」という声が多く見られました。
3.ミノン「UVマイルドミルク」
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
販売名 | DSUVマイルドミルク |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | グリセリルグルコシド液 |
紫外線吸収剤フリー、パラベンフリー、アルコールフリー、無香料、無着色の低刺激設計で、赤ちゃんから使えます。
ウォータープルーフタイプで汗や水に強く、夏場のレジャーやアウトドアにおすすめ。
口コミでは「サラサラしたテクスチャーで全身に使いやすい」「肌がしっとりうるおってうれしい」という声が多く見られました。
4.HANA ORGANIC「ウェアルーUV」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF30/PA+++ |
保湿成分 | ダマスクバラ花水、グリセリン、プロパンジオール、クリスマムマリチマムエキス |
洗顔料でオフ可能、紫外線吸収剤フリーの肌に負担がかかりにくい設計で、日常使いにぴったり。
シリコンや化学合成のポリマーを配合していないので、肌の皮膜感がなく、軽やかな使い心地を楽しめます。
6種類の精油を使ったローズやラベンダーの華やかな香りも魅力。リラックスタイムにぴったりです。
口コミでは「薄づきで、軽い付け心地がよかった」「ナチュラルなフローラルの香りを楽しめる」などの声が多く見られました。
乾燥しない日焼け止めおすすめ6選【多機能タイプ】
1.SK‑II「アトモスフィア CC クリーム」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | ナイアシンアミド、グリセリン |
ベージュの色味付きで、肌を自然にトーンアップし、色ムラをカバーしてくれます(メイクアップ効果による)。
なめらかなテクスチャーのクリームで、肌にスッとなじむ使用感が魅力。
口コミでは「しっとりとした使用感がよかった」「朝のメイクの時短になる」という声が多く見られました。
*特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)
2.LANCOME「UV エクスペール BB n」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | グリセリン |
みずみずしく伸びがよいテクスチャーと、自然なカバー力が魅力。
ベタつかず、長時間しっとりする使用感を味わえます。
口コミでは「サラッとした使用感で、1年中使いやすい」「上質な使い心地で、プレゼントにもぴったり」という声が見られました。
3.オルビス「リンクルブライトUVプロテクター」
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
販売名 | オルビス リンクル ブライト UV プロテクター |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | ルイボスエキス、チョウジエキス、セイヨウノコギリソウエキス、桑エキス、アシタバエキス |
こっくりとしたとろみのあるクリームで、日焼け止め特有のきしみやベタつきが気になる方におすすめ。
Wナイアシン(ナイアシンアミド)配合で、シワを改善し、美白*2効果が期待できます。
マルチカット機能で、紫外線やブルーライト、近赤外線、大気中のちりやホコリから肌を守ることができるのも魅力。
口コミでは「美容液のようななめらかな使い心地」「朝のスキンケアの延長で使える」という声が多く見られました。
*1保湿成分(水)を含む
*2メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
4.POLA「ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF30+/PA+++ |
保湿成分 | グリセリン、ローヤルゼリーエキス |
子どもから使えるので、親子でシェアしたい方におすすめ。
従来よりも紫外線散乱剤を40%カットして作られているので、きしみ感のないエアリーな付け心地を楽しめます。
3D-UVカットベール配合で、肌にUVカット成分が均一に広がるので、ムラなくケアできるのも魅力。
乳液タイプで白浮きしにくく、石けんで落とせるラクな使用感です。
口コミでは、「軽やかなテクスチャーとうるおいのバランスが絶妙」と高評価でした。
5.FANCL「サンガード50+ プロテクトUV」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
保湿成分 | ヒアルロン酸、ビルベリー葉エキス、スイートピー花エキス |
ビルベリー葉エキスやスイートピー花エキス(保湿成分)と、肌をすこやかに保つ成分(整肌成分)としてグリチルリチン酸2Kを配合し、肌をなめらかに整えます。
紫外線吸収剤フリーの低刺激設計で、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
口コミでは「サラサラなのに、肌が乾燥しなくてよかった」「紫外線カット効果が高くて、外出時に重宝している」という声が多く見られました。
アウトドア派の方や、乾燥肌の方にぴったりな1本です.
6.セザンヌ「UVウルトラフィットベースEX」
分類 | 化粧品 |
---|---|
SPF/PA値 | SPF30/PA++ |
保湿成分 | BG、DPG、グリセリン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、ハチミツ、グリセリルグルコシド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、アロエベラ葉エキス、トコフェロール |
15種類の保湿成分配合で、たっぷりと肌にうるおいを補給できます。長時間、肌が粉吹きしづらく、メイクもちがアップするのが特徴。
タール系色素不使用、無鉱物油、アルコールフリー、紫外線吸収剤フリーでマイルドな使用感を楽しめます。
オレンジベージュ、ライトブルー、ピーチピンクの3色展開で、肌の色や好みの仕上がりに合わせて選べるのもうれしいポイント。
微細パールも含まれているので、肌にツヤ感を出したい方におすすめです。自然にトーンアップできます。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!