2025年最新版!リニューアルのポイントは?

ブルネットの髪を持つ白人の若い女性は、クリームで顔に優しく触れながら微笑んでいる
高機能のUV乳液として人気を集めてきた以下の4つのエリクシールの日焼け止めが、2025年3月にさらに進化してリニューアルしました。

・エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba【医薬部外品】
SPF50+・PA++++ <日中用乳液> 35mL 3,400円(税込3,740円)
・エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング ba 【医薬部外品】
SPF35・PA++++ <日中用乳液> 35mL 3,400円(税込3,740円)
・エリクシール デーケアレボリューション + ba【医薬部外品】
SPF50+・PA++++ <日中用乳液> 35mL 3,100円(税込3,410円)
・エリクシール デーケアレボリューション ba【医薬部外品】
SPF35・PA++++ <日中用乳液> 35mL 3,100円(税込3,410円)

ポイント①新搭載のスキンケア成分

スキンケア成分
リニューアルのポイントの1つは、スキンケア成分「ミトケアエッセンス*」が新搭載されたことです。

「ミトケアエッセンス*」が配合されたことにより、紫外線によるダメージを受けにくい肌に仕上げてくれます。

「エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング」シリーズには、美白有効成分「トラネキサム酸」も配合。

メラニンの生成を抑える役割を持つトラネキサム酸により、シミ・そばかすの発生を防いでくれます。

*ヒキオコシエキス(1)、グリセリン(ハリ保湿成分)

ポイント②美容成分の配合量を増加

美容成分
SPF50+の「デーケアレボリューション ブライトニング + ba」と「デーケアレボリューション + ba」には資生堂独自処方の「マイクロUV美容処方」を採用。

高いUVカット機能を残しつつ、美容成分の配合量を20%増やすことに成功しました。

紫外線のみならず、赤外線を含む日光による乾燥ダメージもケアしてくれます。

エリクシールの日焼け止めはどうやって選ぶ?

悩み おすすめのシリーズ
日焼け対策&エイジングケア(※年齢に応じた)をしたい方 「デーケアレボリューション」シリーズ
テカリ・毛穴が気になる方 「バランシング おしろいミルク」シリーズ
肌のくすみ・凹凸が気になる方 「コントロールベース UV N」

年齢に応じたエイジングケアには「デーケアレボリューション」シリーズ

エイジングケア
「デーケアレボリューション ブライトニング + ba」 SPF50+/PA++++ カラーレス 美白有効成分配合
「デーケアレボリューション ブライトニング ba」 SPF35/PA++++ カラーレス 美白有効成分配合
「デーケアレボリューション + ba」 SPF50+/PA++++ カラーレス 肌あれ防止有効成分配合
「デーケアレボリューション ba」 SPF35/PA++++ カラーレス 肌あれ防止有効成分配合
「デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa」 SPF50+/PA++++ ベビーピンク トーンアップ×ハリ
「デーケアレボリューション」シリーズは、日焼け対策とエイジングケアができるアイテムです。

1本で「乳液」「UVカット」「化粧下地」の3役ができるのも魅力のひとつ!

白浮きしにくく軽めのテクスチャーなので、肌にスッと馴染み、自然な仕上がりにしてくれます。

ベルガモットやレモンなどの柑橘系のさっぱりした印象で、夏でもくどくない爽やかな香りが広がります。

テカリ・毛穴防止には「バランシング おしろいミルク」シリーズ

肌トラブル
「バランシング おしろいミルク C」 SPF50+/PA++++ ベージュ ファンデーションをする日に
「バランシング おしろいミルク」 SPF50+/PA++++ ピンク ノーファンデの日に
「バランシング おしろいミルク」シリーズは、テカリや毛穴が気になる方におすすめのアイテムです。

テカリ・毛穴を目立たなくする「おしろい効果」で透明感をアップさせながら、肌に潤いを与える「スキンバランス処方」で肌をツヤ感のある肌をキープしてくれます。

「バランシング おしろいミルク」シリーズは朝、化粧水を塗った後に朝用乳液として使うのがおすすめです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

エリクシールで人気の日焼け止めおすすめ7選

ここでは以下の点に注目して、エリクシールの人気日焼け止め7選を徹底レビューします。

・紫外線カット効果
・カラー
・保湿力
・仕上がり
・付けるタイミング
・おすすめの年代
・口コミ

1.「デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa」

種別名称 化粧品
SPF/PA SPF50+/PA++++
カラー ベビーピンク
タイプ ミルク・ローションタイプ
おすすめの年代 30代~40代
「デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa」は、乳液・化粧下地・UVカットの3役を同時に果たしてくれるUV乳液です。

シミやくすみが気になり出す30代~40代の方に嬉しいトーンアップ効果が充実しており、肌の悩みをカバーして、ハリのある明るい仕上がりに。

「グリセリン」などのハリ保湿成分をたっぷりと含んだ成分で、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれます。

化粧崩れを防ぐ「ロングラスティング効果」もあり、化粧下地としても大活躍♩

口コミでは「ライトを浴びたようなキラキラとしたツヤがでる」「自然な感じでトーンアップして、日焼け対策もできてよい」といった声が見られました。

2.「バランシング おしろいミルクC」

種別名称 化粧品
SPF/PA SPF50+/PA++++
カラー ベージュ
タイプ ミルク・ローションタイプ
おすすめの年代 20代後半~30代
「バランシング おしろいミルクC」は、テカリ・毛穴が気になる方におすすめのUV乳液です。

「スキンバランス処方」で、皮脂と水分のバランスを整えてくれます。皮脂分泌が活発になりやすい20代後半〜30代前半の方に嬉しいポイントですね。

肌なじみがよく、ベタつきが残らないので、脂性肌の方にもおすすめのアイテムです。

「バランシング おしろいミルクC」1つで毛穴やくすみ、色ムラをカバーしてくれるので、ノーファンデでもOK!

口コミでは「化粧崩れもしにくく、お手頃価格で使いやすい」「なじみやすく、付け直しても自然な仕上がり」といった声がみられました。

3.「バランシング おしろいミルク」

「バランシング おしろいミルク」は、ファンデーション前にテカリや毛穴を目立たせたくない方におすすめのUV乳液。

「おしろいミルクC」に比べて下地効果の役割を持っているので、ファンデーション前のベースとして使えます。

ファンデーションのノリや持続力をアップさせてくれるので、化粧崩れを防ぎたい日の使用にも適しています。

口コミには「マスクの日でもメイク崩れしにくい」や「肌なじみがよいので、夏でも快適に使える」などの高評価のコメントが見られました。

4.「デーケアレボリューション ブライトニング + ba」

種別名称 医薬部外品
(販売名:エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba)
SPF/PA SPF50/PA++++
カラー カラーレス
タイプ ミルク・ローションタイプ
おすすめの年代 30代~40代
「デーケアレボリューション ブライトニング + ba」は乳液・化粧下地・プロテクターの3つの効果が1本に集約されたUV乳液です。

トラネキサム酸(美白有効成分)配合で、年齢と共に段々と失われていく肌のハリや透明感をカバー。肌本来の明るさを取り戻してくれます。

グリセリンをはじめとする保湿成分も贅沢に配合されており、肌の保湿をしっかりサポート。豊富な保湿成分によって、メイク崩れも防いでくれます。

口コミには「素肌感を残しながら、しっかり肌の悩みをカバーしてくれる」や「塗った後のツッパリ感がない」などの“使い心地”に関する高評価のコメントが見られました。

5.「デーケアレボリューション ブライトニング ba」

種別名称 医薬部外品
(販売名:エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング ba)
SPF/PA SPF35/PA++++
カラー カラーレス
タイプ ミルク・ローションタイプ
おすすめの年代 30代~40代
「デーケアレボリューション ブライトニング  ba」は肌のハリ感やみずみずしさをアップさせ、柔らかく弾力のある肌に導いてくれる薬用UV乳液です。

「デーケアレボリューション ブライトニング + ba」に比べてUVカット効果は低いですが、日常生活で浴びる程度の紫外線であれば十分にカバーすることができます。

べたつきにくい、みずみずしいテクスチャーも魅力。脂性肌や混合肌の方にもおすすめです。

口コミには「軽めのテクスチャーだから、スキンケアの延長として使える」や「乳液・日焼け止め・下地の3in1だから、メイクの時短になる」などの声が寄せられていました。

6.「デーケアレボルーション + ba」

種別名称 医薬部外品
(販売名:エリクシール デーケアレボリューション + ba)
SPF/PA SPF50+/PA++++
カラー カラーレス
タイプ ミルク・ローションタイプ
おすすめの年代 30代~50代
「デーケアレボルーション + ba」は、肌の保湿とハリ感アップの両方を叶え、年齢に応じたエイジングケアをしてくれるUV乳液です。

乳液・下地・プロテクターの3in1で、肌の透明感を補いながら、弾力のある若々しい肌に仕上げてくれます。

トラネキサム酸(美白有効成分)配合で、メラニンの生成を抑えてシミの発生を予防。年齢に応じたケアで透明感を保ち、色ムラを目立ちにくくすることも期待できます。

口コミは「しっとり仕上がってくれるから、乾燥の季節にも使いやすい」や「メイクもちがよくなる」などのコメントが見られました。

7.「デーケアレボルーション ba」

種別名称 医薬部外品
(販売名:エリクシール デーケアレボリューション ba)
SPF/PA SPF35/PA++++
カラー カラーレス
タイプ ミルク・ローションタイプ
おすすめの年代 30代~50代
「デーケアレボルーション  ba」は朝と日中用の薬用UV乳液で、乳液・下地・プロテクターの3役を同時に叶えられます。

「デーケアレボルーション + ba」に比べてUVカット効果は低いですが、日常の通勤・通学などで浴びる程度の紫外線であれば、十分でしょう。

トラネキサム酸(美白有効成分)がメラニンの生成を抑え、シミ予防をしてくれます。

紫外線によるダメージが表面化しやすくなる30〜50代の方におすすめのアイテムです。

日中の日焼け止めの塗り直しにも大活躍♩

口コミには「伸びがよく、ファンデーションの邪魔をしない」や「みずみずしくベタつかないから、夏でも快適に使える」などのコメントが見られました。

エリクシールはどんなブランド?

エイジングケア
エリクシールは年齢に関係なく、各々の美しさを最大限に引き出す「奇跡の一滴」を目指すブランドです。

40年以上コラーゲン・サイエンスに着目し、エイジングケア*や肌の質感改善にフォーカスした商品開発を続けています。

エリクシールは日焼け止めだけでなく、化粧水や美容液、クレンジングなど幅広いジャンルの美容製品を展開しています。

*年齢に応じたケア

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

エリクシールの日焼け止めの落とし方

クレンジング
洗顔料・石鹸で落とせるアイテム 「デーケアレボリューション」シリーズ
「デーケアレボリューション トーンアップ」
「デーケアレボリューション ブライトニング」シリーズ
クレンジングが必要なアイテム 「おしろいミルク」シリーズ
エリクシールの日焼け止めには、洗顔料・石鹸で落とせるアイテムが多くあります。

「おしろいミルク」シリーズは、公式サイトにて洗顔料・石鹸だけで落とせることが確認できませんでした。

クレンジングを使用して日焼け止めを落とすときには、クレンジングを優しくなじませて落とした後、石鹸で洗い流すのがおすすめです。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事